フェルトフローリスト養成講座

ハンドメイドをお仕事に、販売・レッスンをされたい方へ

The Tsubakiオリジナルの型紙を使用したフェルトフラワーです。

初級・中級・上級・アドバンス(2025年1月開講)の4コースをご用意しております。

初級コース

初めて習う方は、こちらの初級コースから始めていただけます。

習得できるお花は、ローズ、つばき、デイジー、水仙、つぼみ、葉っぱの6作品。作品つくりを楽しみながら、綺麗に仕上げるための基礎もしっかりと身に着けられる基本の講座です。

こんな方におすすめ

資格を取得して、販売やお教室でレッスンで、ハンドメイドをお仕事にしていきたい
手軽にできてすぐにオーダーがもらえる作品を作りたい
✓まだ日本に広まっていないハンドメイド作品を作ってみたい
販売やワークショップの時には、アレンジしてオリジナリティをだしたい
他のハンドメイド資格の+αとして、レッスンや販売のメニューの幅を広げたい
子供が小さい、フルタイムで働いているなど、時間の自由がきかないので通信講座形式で学びたい
ライフスタイルに合わせた働き方をしたい

講座の特徴

誰でも気軽に、本物のようなお花が作れる!
資格を取得して、お教室でレッスンする先生になれる!
今ある資格に+αで学んで取り入れられる
年会費永年無料!取得したらあとは自由に活用できる!
認定書(ディプロマ)を発行
自宅で、時間に縛られず、自分のペースで通信講座形式で学べる!
困ったときは、講師専用のLINEでいつでも質問できる!

初級で必要な材料と道具

  • フェルト (お好きな色)
  • 布用はさみ
  • グルーガン
  • ワイヤーカッター

初級のキットをお送り致します。フェルト、ワイヤーなどの初級に必要なものを同封しますので、簡単な道具があれば始めて頂けます。

中級コース

中級コースではさらに技術を高めていきます。

習得できるお花は、アネモネ、ラナンキュラス、ポピー、ブーケに使う小さいお花の4作品に合わせ、フラワーアレンジやラッピングの練習、リース作りにも挑戦していきます。

アレンジの幅を広げ、個性を引き出していける講座です。

上級コース

上級コースではフォーカルポイントとなる大きいお花を始め、人気のラベンダーやガーランド、少し複雑なリースを練習していきます。

習得できるお花は、ティーローズ、ラベンダー、ピオニー、ダリア、ひまわり、ポインセイチア、ユーカリの7作品。またガーランドやリース、フラワーアレンジの練習をしていき、より繊細な技術を身に付けていける講座です。

受講された方のお声

何度も納得いくまで教えて頂き、作りたかった形のお花を完成させることができました!もう少し練習して自分のものにしていきますね。

06 Oct 2024

お花を作り直しました。由貴さんからのアドバイスを意識して作製したら、同じお花とは思えないくらい見栄えが違います!ありがとうございます。

8 Jun 2024

でき上がった作品を細部までチェックして下さり、ラインで難しいところやコツを写真や動画で教えて頂けたので、挫折せずに終えることができいました。動画やPDFで作り方やテンプレートを確認できるのも、在宅で好きな時間にマイペースでできるのもいいですね。出来上がったお花たちも可愛くて癒されます!

29 Mar 2024

実はとっても緊張しいで、初めはフェルト切るのもドキドキが止まらなかったです。何度も動画見て練習しました。花びら付ける位置や角度で、全然違うお花ができるのですね!

22 Nov 2023

とても楽しくワークショップに参加できました。終わった後もドキドキが止まりませんでした!楽しい時間をありがとうございました!

25 May 2023

ワークショップをありがとうございました。たくさんのことが学べ楽しい時間でした。先にどうやるか見せてもらえたので、どこの部分にどのくらいの糊を付けるのかなど参考になりました!

20 Apr 2023

PDF の説明書きもとても参考になります。サイズや枚数も書かれているので準備もスムーズにできました。もっと上手にできるように練習して、他のお花にも挑戦したいです。

15 Apr 2023

ワークショップに参加したことで、断然自分のスキルが上がりました。一人で作っていると一つの箇所でつまずいたりして、そこから進めないこともありましたが、一緒に作っていくことで、アドバイスをしてもらいやり直しながらできたので、ペースよく作ることができました。作っていく過程がひとつひとつ見れて確認しながら作れるのは、ワークショップならではだと思います。

24 May 2023

ワークショップに参加できてとても嬉しかったです!お花を作る自信にもつながり、ワークショップそのものが本当に楽しい時間でした!

22 May 2023

一緒にお花を作ることができて、楽しかったです!インストラクションは的確でわかりやすかったです。由貴さんのお花のスタイルが好きなので、他にももっと挑戦していきたいです。

10 Apr 2023

”NEW" アドバンスコース

アドバンスコースがついに登場!受講生からのお声からできたコースになります。

さらに細かい技術を習得し、スキルの幅を広げていきます。小さなお花からダイナミックで存在感のあるお花まで、様々な花びらの付け方や色の載せ方、フェルトの扱い方などを学んでいくことで、より繊細でバリエーションに富んだ、そしてプロの仕上がりができるようになります。

習得できるお花は、桜、すずらん、クローバー、チューリップ、ジュリエットローズ、紫陽花、多肉植物の7作品。それに加えて、販売をするためにクオリティを上げる方法も身に付る講座です。

私のストーリー

こんにちは!
私はイギリスを拠点に活動するフェルトフローリストの由貴です。ハンドメイドのフェルトフラワー専門店「The Tsubaki(ザ・ツバキ)」を運営し、世界中のお客様に心を込めた作品をお届けしています。これまでの5年間で、15か国・3000人以上の方々に私の作品をお届けし、「エレガントでありながら愛らしく、手に取るたびに魅了される」と嬉しい評価をいただいてきました。

私がフェルトフラワー作りを始めたきっかけは、13年前に母親になったことでした。子どもたちの成長を喜びながらも、2人目が生まれてからは育児と家事に追われ、自分を見失いそうになったこともありました。そんなある日、子どものおままごと用にフェルトでドーナツを作ったのが始まりです。フェルトの扱いやすさや、短時間で形になる楽しさに夢中になり、自分の時間を持つ喜びを感じました。

その後、ケーキやお寿司など様々なフェルト作品を作る中で、「大好きなお花も作れないかな?」と思い立ち、初めてバラの花を作りました。その瞬間、自分の心の中にも花が咲いたような感覚を覚え、部屋全体が明るくなりました。植物の持つ癒しの力を感じ、そこからフェルトフラワー作りにのめり込むようになりました。

 

フェルトフラワーの魅力は、丈夫で長く楽しめること、そして季節を問わず自由に創り出せることです。ものづくりが好きな方、お花が好きな方、何か新しいことを始めたいと思っている方にぴったりです!ハサミの使い方からアレンジのコツまで、初心者でも安心して完成できるイギリススタイルのフェルトフラワーの作り方をご紹介しています。

フェルトフラワー作りは、自分だけの特別な時間を楽しむ素晴らしい方法です。作る過程で心が穏やかになり、完成したときの達成感は日々の生活に新たな活力を与えてくれます。また、自分が何に美しさや魅力を感じるのかを見つめ直すきっかけにもなります。

そして何より、作ったお花を誰かに届けることで、その人を笑顔にし、幸せを広げる喜びを感じることができます。

私の願いは、フェルトフラワーを通じて、作る楽しさや達成感を味わっていただくこと。そして、自分のための時間を持ち、心豊かなひとときを過ごしてもらうことです。フェルトフラワーは、作り手だけでなく、それを受け取った人にも喜びを届ける、特別な存在だと信じています。

ぜひ一緒に、フェルトフラワーの世界を楽しみましょう!

 
由貴